トップ > 東京サラブレッドクラブ募集馬の考察(2018年) > レッドオーヴァルの17(レッドデュラン)の配合分析と血統評価

レッドオーヴァルの2017の血統評価

レッドオーヴァルの17

エピファネイア
レッドオーヴァル(7歳時)
母父
ディープインパクト
5代内クロス
サンデーサイレンス 4×3、Hail to Reason 5×5、Northern Dancer 5×5
性別
牡馬
募集総額
4000万円
入厩予定
角居勝彦(栗東)
測尺
体重 : 370kg
体高 : 149cm
胸囲 : 160cm
管囲 : 19cm

※ 測尺は 2018年7月1日 現在の情報です。
※ 写真などの掲載について、クラブに許可を得ています。

レッドオーヴァルの17(レッドデュラン)の配合分析

レッドオーヴァルの17(レッドデュラン)は、父がジャパンカップなど G1 を 2勝しているエピファネイア、母がレッドオーヴァル、母父が日本近代競馬の結晶であるディープインパクトという血統です。

サンデーサイレンスのインブリードで果たしてどんな馬ができるのか、エピファネイアの初年度産駒に注目です。

母母レッドオーヴァルの産駒一覧

本馬の母レッドオーヴァルは、現役時代は紅梅S(OP)勝ち、桜花賞 2着という実績馬です。本馬が初仔ということで、産駒実績はまだなし。

というわけで、母母コートアウトの産駒実績を見てみましょう。彼女自身は現役時代 6勝、マザリーンS(G1)2着などをしています。

  • ダイワマックワン(05 牡 Langfuhr)33戦5勝
    クリスマスローズS(OP)
  • ストロングリターン(06 牡 シンボリクリスエス)21戦7勝
    安田記念(G1) 同2着、京王杯スプリングC(G2)、ラジオNIKKEI賞(G3) 3着
  • ブレイクチャンス(07 セ ファルブラヴ)38戦4勝
  • ウィケットキーパー(09 牝 アグネスタキオン)27戦4勝
  • レッドオーヴァル(10 牝 ディープインパクト)24戦3勝
    紅梅S(OP)、桜花賞(G1) 2着、キーンランドC(G3) 2着、スプリンターズS(G1) 3着、阪急杯(G3) 3着
  • コートシャルマン(12 牝 ハーツクライ)20戦3勝

全ての馬が勝ち上がり、G1 馬 1頭と、OP勝ち馬 2頭が出ています。これだけでも素晴らしいですが、特筆すべきは健康面。いずれの産駒も 450kg ほどの馬体重ながら 20戦以上しています。

その産駒であるレッドオーヴァルを母に持つ本馬も、初仔ということもあるのか現在は馬格がすこし寂しい状態ではありますが、健康面では期待できるのではないかと予想しています。

※ 15年産のオルフェーヴル産駒だけは JRA 未登録のようで、もしかしたら何らかのアクシデントがあった可能性がありますが、情報がなくわかりませんでした。

エピファネイア産駒の傾向と本馬の配合

2017年産がエピファネイアの初年度産駒ということで、データは皆無です。

かわりに父シンボリクリスエス産駒のデータをもとに傾向分析をしましたが、それについては「レッドソンブレロの17の配合分析と血統評価」にほぼ書ききっていますので、詳しくはそちらを読んでください。

ザックリまとめると、距離の融通は利くタイプで、どちらかというとスローペースに強く、芝もダートも均等に勝っているという傾向があります。

賞金額の高い産駒をくらべても、同じような配合でも芝を走るタイプもいればダートを走るタイプもいるという感じで、どちらが出るかは父似なのか母似なのか、はたまた血統上のどの血が強く出るかで変わってくるのでしょう。

ボリクリ自身には、日本で流行しているサンデーサイレンス系もミスタープロスペクター(Mr. Prospector)系もノーザンダンサー(Northern Dancer)系もほぼ入ってなく、どの牝馬とも配合できました。

その点がエピファネイアと違う点であり、エピファネイアの強みであるとも言えると思います。

つまり、今回のようにサンデーのインブリードが入るということ、またその血量が 4×3 クロスで奇跡の血量となるというのが大きなポイントです。

ダビスタ世代にとっては歓喜の配合でしょうし、僕自身も、日本近代競馬をガラッと塗り替えたサンデーの血が濃くなることで、どのような馬が産まれるのか日々、期待がどんどん膨らんでいます(笑)。

本馬はそのほかにヘイルトゥリーズン(Hail to Reason)、ND のクロスも入っており、またミスプロとニジンスキー(Nijinsky)も程よく血統上に配置されていてバランスの良い配合だと思います。

シーザリオ、ウインドインハーヘア、そしてコートアウトというそれぞれ良さをもった牝系の血がどう出るかも楽しみですね。

馬格はないがバランスは良い

レッドオーヴァルの17 は、一言でいえば馬格がありません。同じエピファネイア産駒のレッドソンブレロの17 とは生まれもほぼ同じ時期ですが、馬体重は 50kg 以上も違います。

しかし前肢も後肢もとてもまっすぐで綺麗な形をしており、肢に関してはそこまで華奢な印象を受けません。

問題はトモです。レッドソンブレロのトモも、そこまで大きくはないですが及第点をあげられる容量に見えますが、本場のトモはそれよりも若干小さく感じます。

血統評論家の望田潤さんによると、エピファネイアはトモがやや弱く、繁殖牝馬にはそれを補うような相手を選ぶのが良いと説いていましたが、この仔は現状、トモがそこまで強くなさそうなのはマイナスポイントかもしれません。

母系にいるニジンスキーあたりが良い味を出してくれれば、あるいは成長するにつれて後躯もガッシリしてくる可能性はあると思います。

歩様に変なクセは見当たりません。しかし、やはりレッドソンブレロとくらべて後脚の硬さが強いように感じられる点については、ダート向きのような気がしてきてしまいます。

ただ肩や繋ぎはほど良い角度で芝向きに見えますし、カタログによると芝向きの中距離タイプとのことなので、ダート向きというのは僕の勘違いの可能性があります。

そこらへんの手綱さばきは、預託予定先の角居厩舎が、リーディング毎年上位である実力を発揮して、しかるべき方向へきちんと導いてくれると思っています。

この記事の作成日は 2018年07月10日 です。

このページのトップへ

トップページ